
- 首の痛みから、肩こりや頭痛もひどくなってきた
- 首が辛くて、痛み止めを飲んでいる
- 後頭部やこめかみ周辺の頭痛がある
- 湿布や痛み止めが手放せない
- 病院のレントゲン検査でストレートネックと言われた
「ストレートネック」「スマホ首」ってご存知ですか?
最近メディアでも取り上げられるので、「ストレートネックやスマホ首かも?」と思われて、アクア整骨院グループへ来院される方も増えてきました。
この「ストレートネック」「スマホ首」とは、本来ゆるやかに湾曲している首の骨が、レントゲン上で直線(まっすぐの配列)状態になることを言います。この首の骨の配列が直線状になると、なぜ不調があらわれるのでしょうか?
そもそも首の骨はゆるやかなカーブを描くことで、頭部の重みや運動による衝撃を体へ分散させています。しかし、その首のカーブが失われると、頭部の重みや体への分散ができず、慢性的な神経痛を引き起こすようになります。